革靴は、手入れ次第で10年、20年と履き続けることができるアイテムです。しかし、かかとのすり減りやソールの剥がれ、色あせなど、日々の使用で少しずつダメージは蓄積していきます。そんなときに頼れるのが、靴磨きや靴修理専門の職人です。彼らの手によって、履き慣れた靴がまるで新たな命を吹き込まれたように蘇ります。
本記事では、靴磨き・靴修理の依頼手順や費用の目安、そして全国から依頼可能なおすすめの職人・工房10選をご紹介します。

革靴の修理・靴磨きをする際のプロセス
革靴のお手入れや修理を検討する際には、まず靴の状態を正確に把握することが大切です。ソールの減り具合、アッパーの傷やシミ、革の乾燥状態、金具の状態など、どのような課題があるかチェックしましょう。
1. 事前相談と見積もり
多くの事業者では、写真を送っての事前見積もりや、店舗での相談を受け付けています。革靴の種類(ストレートチップ、ウィングチップ、ローファーなど)、素材(カーフ、コードバンなど)、状態を詳しく伝えることで、より正確な見積もりを受けることができます。
2. 修理内容の選択
修理の場合は、ソール交換、ヒール修理、アッパーの補修などが中心となります。メンテナンスの場合は、靴磨き、クリーニング、栄養補給などを検討します。
3. 依頼方法の確認
店舗への持ち込み、配送での受付、出張サービスなど、事業者によって対応方法が異なります。大切な革靴を預ける際は、受け渡し方法や保管体制についても確認しておくと安心です。
革靴の修理・靴磨きにかかる費用と期間
革靴のメンテナンス法には、基本的な靴磨きから本格的な修理まで、さまざまな方法があります。革靴の状態や使用頻度に合わせて選択していくことが重要です。革靴修理の相場や靴磨きの費用は、素材やブランド、修理方法によって大きく変わるため、依頼前には見積もりを取り、保証やアフターケアの有無を確認しておけると安心です。
靴磨き・クリーニング
基本的な靴磨きは、汚れ落とし、クリーム塗布、ブラッシング、乾拭きを行う基本的なメンテナンスです。革に栄養を与え、適度な光沢を出すことで、革靴の寿命を延ばします。費用の目安は1,000円〜3,000円程度です。
鏡面磨きは、つま先とかかと部分にワックスを薄く重ね塗りして鏡のような光沢を出す技法です。見た目の美しさだけでなく、ワックスの膜が革を保護する効果もあります。費用の目安は2,500円〜4,000円程度です。
クリーニングは、通常の靴磨きでは落ちない汚れや古いクリームを除去する作業です。革靴を一度リセットして、新たなケアを始める際に有効です。費用の目安は3,000円〜6,000円程度です。
革靴の修理・補修
ソール交換は、革靴修理の中でも最も一般的なメンテナンスです。アウトソール全体を新しいものに交換することで、靴の機能性を完全に回復させます。費用の目安は10,000円〜20,000円程度です。
ヒール修理は、かかと部分の減りを補修する作業です。部分的な補修から全体交換まで、状態に応じて対応します。費用の目安は2,000円〜5,000円程度です。
アッパー補修は、革の傷や破れを修理する作業です。パッチ当てや色補正など、状態に応じてさまざまな技法が用いられます。費用は損傷の程度によって大きく異なりますが、5,000円〜15,000円程度が目安です。
オールソールは、ソール全体を取り外して新品に交換する本格的な修理です。グッドイヤーウェルト製法の靴などで可能な修理で、新品同様の履き心地を回復できます。費用の目安は15,000円〜30,000円程度です。
期間については、靴磨きの場合は即日〜3日程度、基本的な修理の場合は1週間〜3週間程度、オールソールなどの本格修理の場合は3週間〜2ヶ月程度が一般的です。繁忙期や特殊な作業が必要な場合は、さらに時間がかかることもあります。
全国でおすすめの靴磨き事業者4選
1. 靴磨き 山岸賢治(長野県)




長野県伊那市を拠点とする山岸賢治さんは、靴磨きの技術と知識を持つプロフェッショナルです。確かな技術で、靴一足一足の個性を活かした磨き上げを行います。革の状態を見極め、最適なケアを施し、靴本来の美しさを引き出すメンテナンス技が魅力。また革靴だけでなく、レザージャケットの手入れなどレザー製品全般のお手入れを依頼することも可能です。
地域:長野県伊那市
依頼方法:配送 / 店舗持込
2. 靴磨きBARアトリエ (北海道)


北海道札幌市・ススキノに店舗を構える「靴磨きBARアトリエ」は、靴の修理・修繕、メンテナンス、靴磨きを手がけるお店です。昼は出張靴磨きを行い、夜はお酒を楽しみながら靴磨きを体験できるバーとして営業しています。目の前で職人が丁寧に磨き上げる様子を眺めながら、靴について語り合うことができます。傷みが進んだ靴でも見事に履ける状態へと蘇らせてくれる高い技術が魅力。全国配送にも対応しており、遠方からでもプロの靴磨きを依頼できます。
地域:北海道札幌市
依頼方法:配送 / 店舗持込 / 出張対応
3. Y’K SHOESHINE 蔵根優介 (埼玉県)


埼玉県さいたま市にある「Y’K SHOESHINE」は、カフェの中に併設された靴磨き店です。1996年生まれの若き職人・蔵根優介さんは、確かな技術と丁寧な仕事で多くの靴愛好家から信頼を得ています。靴磨きを通して、靴を長く大切に履き続ける文化を広めたいという想いのもと活動しており、出張でのイベントも多数開催しています。
地域:埼玉県さいたま市
依頼方法:配送 / 店舗持込 / 出張対応
Y’K SHOESHINE 蔵根優介へのご相談・ご依頼はこちら
4. 靴磨き屋MIYATAKE / 北陸の靴磨き職人 (石川県)


石川県金沢市を拠点に活動する靴磨き職人・MIYATAKEさん。地域に根ざしながらも全国からの依頼に対応しています。革靴への深い愛情と確かな技術で、一足一足に真摯に向き合う姿勢が魅力です。靴の状態に合わせて最適なケアを提案し、持ち主の想いに寄り添った仕上がりを実現します。
地域:石川県金沢市
依頼方法:配送 / 出張対応
全国でおすすめの靴修理事業者6選
1. OLD HAND & Co. (長野県)




「OLD HAND & Co.」は、ヴィンテージシューズや革靴の修理を得意とする長野県の工房です。革靴や鞄のほか、スニーカーやパンプスなど幅広い皮革製品の修理・磨き・カスタム・販売を行っています。ただ履けるように直すだけでなく、一人ひとりに合わせて長く履ける状態に整えることを大切にされています。職人の手仕事による丁寧な修理で、愛着のある一足を長く履き続けられるようサポートしています。全国配送にも対応しており、大切な靴を安心して預けられます。
地域:長野県北安曇郡
依頼方法:配送 / 店舗持込
▼紹介記事はこちら
【ナガクのプロたち】#01 OLD HAND &Co.(革靴、革製品の修理 / 長野県北安曇郡)
2. 靴工房つなぐ (茨城県)




「靴工房つなぐ」は、茨城県つくば市に拠点を置き、足と靴の健康を第一に考える工房です。上級シューフィッターや整形靴技術者の資格を持つ職人が、一足一足に最適な修理・加工を提案します。代表の三浦隆さんは、整形靴技術を学び、脚や腰にトラブルを抱える方向けの中敷き調整からキャリアをスタート。単なる「修理」ではなく、履き心地と生活の快適さを重視した「加工」を行っています。インソール調整やオールソール交換など、専門的なアプローチで多くのリピーターから信頼を集めています。
地域:茨城県つくば市
依頼方法:配送 / 店舗持込
3. MOGGYS SHOE STUDIO (愛知県)




愛知県名古屋市に拠点を構える「MOGGYS SHOE STUDIO」は、靴修理とカスタマイズを手がける工房です。「既成靴をビスポークに」というコンセプトのもと、修理にとどまらず、カスタマイズやリメイクにも対応しています。革靴の構造を深く理解した職人が、機能性とデザイン性を両立させながら、一人ひとりに合った特別な一足を仕上げます。
地域:愛知県名古屋市
依頼方法:配送 / 店舗持込
MOGGYS SHOE STUDIOへのご相談・ご依頼はこちら
4. shoes studio tomo.ni(靴工房ともに)(大阪府)

「shoes studio tomo.ni(靴工房ともに)」は、大阪府松原市に拠点を置く靴修理とオーダー靴製作の工房です。「お客様の人生のおともになる靴を提供したい」という思いから名付けられ、代表の中口智仁さんが一足一足に真摯に向き合っています。かかとのゴム交換からオールソール交換まで幅広い修理に対応し、特に大きな修理では完成イメージをお客様と丁寧に共有。思い描いた仕上がりを実現するための細やかな対応が魅力です。また、革靴のオーダーメイドにも力を入れており、使い込むほどに深まる革の表情を通して、靴と長く付き合う楽しさを提案しています。
地域:大阪府松原市
依頼方法:配送 / 店舗持込
shoes studio tomo.ni(靴工房ともに)へのご相談・ご依頼はこちら
▼インタビュー記事はこちら
NAGAKU People vol.3 : 『手入れして何十年と履き続けられる。そんな革靴の魅力を広めたい』shoes studio tomo.ni(靴工房ともに) 中口智仁 – NAGAKU Magazine(ナガクマガジン)
5. Jet-repair (愛知県)


「Jet-repair」は、靴や鞄の修理を専門とする愛知県の工房です。革靴はもちろん、スニーカーやブーツ、ビジネスシューズなど、あらゆる靴のリペアに対応し、確かな技術力で支持を集めています。
また、バッグや財布、ジャケットなど、傷みや色あせた革製品のリペアも可能です。全国配送にも対応しており、遠方からでも安心して依頼できます。
地域:愛知県額田郡
依頼方法:配送 / 店舗持込 / 出張対応
6.【靴・鞄修理】ONE STRING(ワン ストリング) (兵庫県)


「ONE STRING(ワン ストリング)」は、靴と鞄の修理を専門とする兵庫県神戸市の工房です。オールソール交換やヒール修理、ファスナー交換、アッパー補修など、幅広いメニューに対応しています。
また、スニーカーのカスタムも手がけており、確かな技術と丁寧な仕事で、靴や鞄を長く使い続けるためのサポートを行っています。
地域:兵庫県神戸市
依頼方法:配送 / 店舗持込
靴を育てるように、手入れを重ねて長く履き続ける
靴磨きも修理も、「壊れたら直す」だけでなく、「育てながら長く履く」ための方法です。革が持つ自然な艶や深みは、時間とともに味わいを増していきます。日々のメンテナンスを習慣にし、必要なときに職人の手を借りることで、靴はあなたの足により馴染み、長く人生を共にしてくれるでしょう。
まずは事前相談から始めて、自分の用途や予算に合った事業者を見つけてみましょう。適切なケアを続ければ、眠っていた革靴も再び輝きを取り戻し、何年もあなたの足元を支え続けてくれるはずです。











