URLをコピーしました。

RIMOWAが生み出す循環の美と再生、「RE-CRAFTED」でユーズドスーツケースが再び旅へ

老舗ラゲージブランドRIMOWAが手掛ける循環型プログラム「RE-CRAFTED」の最新コレクションが、2025年3月12日(水)より販売を開始した。このプログラムでは、回収されたアルミニウム製のユーズドスーツケースを職人が一つひとつ丁寧に修復し、新たな命を吹き込んでいる。環境への配慮と職人技が融合したアイテムは、唯一無二の個性を持ち、新品にはない魅力を放つ。

「RE-CRAFTED」プログラムは2023年にスタートし、使用済みのRIMOWAスーツケースを回収・修理し、再販する取り組みだ。回収されたスーツケースは、細部までチェックされ、修理対象とリサイクル対象に分別される。修理対象となったものは、RIMOWAの熟練のエキスパートによってメンテナンスされ、再び使用可能な状態へと生まれ変わる。

このプロジェクトの魅力は、単なる中古品販売にとどまらない点にある。例えば、前の持ち主が旅の思い出として貼ったステッカーがそのまま残されたものや、長年使われたことで生まれる味わい深い質感を活かしたアイテムもラインナップされている。さらに、現在は販売されていないクラシックモデルも含まれており、ファンにとっては貴重な機会となる。

今回のコレクションには、歴代の人気モデルが揃う。例えば、「Classic Flight Check-in L Silver 2010年製」(144,100円)や、「Topas Compact Black 2011年製」(121,000円)など、時を経ても色褪せないデザインのスーツケースがラインナップ。さらに、ゴールドやシルバーの「Topas Cabin S」シリーズも登場し、それぞれ異なる魅力を持つものが並ぶ。

RIMOWAのスーツケースは、アルミニウムの耐久性と修理可能な設計によって、長く愛用できることが魅力のひとつだ。「RE-CRAFTED」プログラムは、そのポテンシャルを最大限に活かし、次の旅人へとバトンをつなぐ試みでもある。さらに、スーツケースを回収に出すことで、40,000円分のバウチャーを受け取ることができ、新たな旅の相棒を手に入れるきっかけにもなる。

今回のコレクションは完売となったが、今後も随時入荷される予定だ。一期一会のスーツケースとの出会いを楽しめる点も、このコレクションの大きな魅力だと言える。

RIMOWA Re-Crafted


News新着記事