URLをコピーしました。

三菱総合研究所が研究開発プロジェクト「再生プラスチックのマッチングツールの開発及び活用実証」を実施

株式会社三菱総合研究所が内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の第3期課題である「サーキュラーエコノミーシステムの構築」の研究開発機関の1つに選定され、再生プラスチックのマッチングツールの開発及び活用実証を実施する。

従来の大量生産・大量消費型の経済活動が引き起こす環境問題に対処するため、持続可能な資源利用を目指す「循環経済(サーキュラーエコノミー)」への移行が求められているが、身の回りで広く利用されているプラスチックは、不適切な処理がなされると、海洋汚染や生態系への影響が懸念されている。

また、日本の廃プラスチックの処理は、焼却して熱を回収して有効活用する形が多く、その過程でCO2が発生するという課題もある。

同社は2021年から、リサイクル事業者に代表される再生プラスチックの供給事業者と、製品メーカー等の利用事業者の間の情報共有を円滑にすることで市場創出を目指し、そのマッチングを促すツールを検討してきた。

今回採択されたプロジェクトでは、これまでの取り組みの成果を活用し、マッチングアプリを開発。双方の事業者に試行利用してもらい、マッチングと利用の実証事業を実施する他、再生プラスチックのトレーサビリティツールとの連携も図っていくそうだ。

今後は企業、研究機関、政府機関と連携し、研究開発を進めてきながら、再生プラスチック市場を拡大するプラスチック資源循環プラットフォームを創出を目指していくとしている。

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第3期課題「サーキュラーエコノミーシステムの構築」における研究開発責任者の決定について

テクノロジーと協調で拓くわが国の循環経済 プラスチックと蓄電池の資源循環未来像 | 三菱総合研究所(MRI)


News新着記事