ニュース一覧

廃プラスチックが一点ものの櫛に。早稲田の学生が手がけた「COMEL」

梅と抹茶で染める、サステナブルな一着。ANGLE×FOOD TEXTILEのコラボ肌着

アップサイクルで生まれ変わる「想いの紙」、JOGGOと手漉き紙の循環型メッセージカード

青森りんごをアップサイクル。国産エシカルレザー「RINGO-TEX®」

空を飛んだパラグライダーがバッグに、韓国発アップサイクルブランド「OverLab」日本初上陸

万博会場に“廃プラ製”の演台と司会者台、建設現場の資材を再生

「捨てないコーヒー」の新提案。バスプレッソがつなぐ、資源の循環

約4,000粒の真珠に命を吹き込む、廃材アーティスト加治聖哉のアップサイクルアート

サステナブルな「お直し」を日常に。原宿発・NewMake Laboの遊び心あるリペアサービス

NAGAKU People vol.4 : 『お気に入りの器は一生もの。何十年使い続けられる、金継ぎの魅力とは』金継ぎアーティスト 大脇京子

捨てられるはずの古材が、新たな風景に。「ReBuilding Center JAPAN」の新ブランド「notonly」

学生の手で紡がれる、加賀友禅×アップサイクル紙糸「TSUMUGI」

left arrow
4 / 22
right arrow